--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2018-01-10
2017年 大晦日のボクシング観戦
新年あけまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

2017年 大晦日、ボクシング世界タイトルマッチの観戦をしてきました。

1試合目は、IBF世界ミニマム級タイトルマッチ 京口紘人 VS カルロス・ブイトラゴ でした。
京口選手のKO狙いの攻撃がとても印象的でした。
京口選手の8回TKOによる勝利でした。

2試合目は、WBO世界フライ級タイトルマッチ 木村翔 VS 五十嵐俊幸 でした。
木村選手の「勝つんだ」という気持ちを前面に出した気迫ある攻撃がとても感動しました。強い気持ちを持つことがとても大事なことなんだと改めて感じた試合でした。
木村選手の9回TKOによる勝利でした。



そして、3試合目は、メインとなる WBA&IBF世界ライトフライ級王座統一戦 田口良一 VS ミラン・メリンド の試合でした。
両者が世界チャンピオンであり、意地と意地のぶつかり合いの試合でした。
特に田口選手の「負けない」という気持ちが伝わってくる試合でありました。
田口選手の判定による勝利でした。
3試合を通じて、「強い気持ちを持つこと」が大切なことだと感じた日でした。
「強い気持ちを持つこと」が、2018年の自分の目標がとなりました。
今年も宜しくお願い致します。

2017年 大晦日、ボクシング世界タイトルマッチの観戦をしてきました。

1試合目は、IBF世界ミニマム級タイトルマッチ 京口紘人 VS カルロス・ブイトラゴ でした。
京口選手のKO狙いの攻撃がとても印象的でした。
京口選手の8回TKOによる勝利でした。

2試合目は、WBO世界フライ級タイトルマッチ 木村翔 VS 五十嵐俊幸 でした。
木村選手の「勝つんだ」という気持ちを前面に出した気迫ある攻撃がとても感動しました。強い気持ちを持つことがとても大事なことなんだと改めて感じた試合でした。
木村選手の9回TKOによる勝利でした。



そして、3試合目は、メインとなる WBA&IBF世界ライトフライ級王座統一戦 田口良一 VS ミラン・メリンド の試合でした。
両者が世界チャンピオンであり、意地と意地のぶつかり合いの試合でした。
特に田口選手の「負けない」という気持ちが伝わってくる試合でありました。
田口選手の判定による勝利でした。
3試合を通じて、「強い気持ちを持つこと」が大切なことだと感じた日でした。
「強い気持ちを持つこと」が、2018年の自分の目標がとなりました。
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © GOLD CASTLE All Rights Reserved.